ここのところ暑くなったので、わたしは起床時に大変汗をかいています。
冷房も入れていますが朝までつけていると体調が悪くなるので、二時間後に切れるようにしています。
起床時間には部屋の温度は高い状態ですので起きた時には汗にまみれています。
それなら汗をシャワーで流せば解決するので難しくありませんが、毎朝そんな風なのでいつの間にか布団が凄く臭っていたのです。
ピローケースとシーツは容易に洗えるので良いのですけど、敷布団や掛布団は容易に洗えない為どうすればいいのか悩んでいるのです。
洗濯できない事もないのですが、お風呂に水を張ってその中で手洗いするしかないので困難です。
それを毎回行っていたら布団の方が悪くなってしまうし、そんな洗い方しかないのかな?汗をかかなければ問題ありませんがそれだけは私自身ではどうしようもできません。
どうにかできないか悩んでいます。
ストレス発散やダイエット以外で汗をかこうと思う人はいないと思う。
スポーツをしてでる汗は別にして、わたくしは汗はあまりかきたくない。
私が汗を流すとき、それは緊張が原因。
なので、汗というものに良い印象はない。
そして、かきたくないと思うところから汗をかくもんだから大変だ。
おでこ、うなじ、ワキなど色んな所から出てくる。
しかも溢れ出るといっても過言ではない。
身の置き所がなくなると、更にあふれ出す。
それから、不の感情の時に出る汗はクサイ。
特に女の人の場合、発汗する事は大問題になると思う。
服に汗の染みが付くと俳優さんとかならクレームになるくらい、日本の人々は汗染みを好まない。
汗が分かるだけで非難される時代。
悩ましいことだ。
だから、私は汗を嫌っている。
だけど、人体にスイッチなんてものはないので止めることなんてできない。
緊張から手汗をかく、それ位なら可愛いものだ。
私は書類仕事をするたびに湿ってしまいぐちゃっとなる。
汗においての悩みは無くならないだろう。
夏から秋になり冬になりました。
汗の悩みという物は、暑い季節限定のように思いますが、寒い季節でも場合によって発汗することがあるのです。
私自身の悩みどころの冬場の汗は、通勤で乗る電車の車内での汗です。
朝、自宅を出て10分ほど歩いて、体が温かくなったころ電車に乗ると、ものすごい汗が出ます。
外では適温だった装いも、混雑していて凄く温かい車両では、とても暑いのです。
満杯ですからコートを脱ぐような空間なんてないので、首筋から汗が垂れることも日常茶飯事です。
ようやく職場近くの駅につき、外へ出ると寒さで汗が冷やされるのです。
くしゃみをしながら仕事場へ行きます。
汗のせいで、冬の季節の体温調節がとても難しいです。
電車に乗車する前にサッとコートを脱ぐようにすればいいのでしょうが、電車の中はカゼの菌などもらってきてしまいそうで、できれば上着を着ていたいのです。
できることなら汗をかかなければ心配しなくていいのですが、そうはいきません。
公共交通機関の温度調整がもっと良くなると不安がなくなると思います。