債務整理の手続きは、ご自身でもできます。
とはいえ、十分な法的知識を持っていることが大前提になります。
書類の申請や実際の手続きで長期間拘束されることが予想されます。
こうしたことを踏まえると、債務整理には弁護士事務所などに依頼を出した方が最適なのかもしれません。
専門家はそれを生業としたプロですから、知識も手際の良さも段違いですし、早々に解決してくれるでしょう。
もし債務整理をした人に子供がいたのなら、教育ローンの審査をパスできるのでしょうか。
主な教育ローンですが、銀行のものと、いわゆる「国の教育ローン」と呼ばれる日本政策金融公庫(日本公庫)によるものとに分けられます。
どの金融機関も信用情報機関に登録される情報から審査するので、ブラックになっているとどの教育ローンに申し込んでも、審査に通過することができなくなります。
債務整理とは借金を整理することの総称で、その方法は任意整理や特定調停、あるいは個人再生や自己破産といった種類があります。
中でも、任意整理が選ばれることが多く、これは裁判所を通す必要がなく、手続きが終わるまでの期間が短いというメリットがあります。
弁護士や司法書士が送った受任通知を業者が受領すれば、しつこい電話や郵便の取り立てから解放されます。
なお、特定調停や自己破産、個人再生で債務整理を行う場合は、裁判所に申し立てすることは避けられないでしょう。
できれば家族に秘密にしたまま任意整理して借金を処分したかったのですが、その時点でかなりの債務額になっていたため担当の弁護士から個人再生を勧められる状態でした。
所有していた車は趣味の範囲ということで処分を求められましたが、住宅を残しておけただけでも有難かったです。
借金の負担が大幅に軽減されましたし、かえって家族に打ち明けるキッカケになったので、債務整理のおかげで生活や気持ちも安定しました。
債務整理手続きを取るには、専門家にお願いすることが一般的です。
こうした依頼をするのならば、依頼料などを用意しなければなりませんが、お金を用意できなければ依頼できないと思って諦める人もいるようです。
ですが、事務所などに支払う料金は、債務整理後に分割払いなどで払うことが可能です。
すべての料金を最初に払うわけではないため、気軽に問い合わせてみると良いでしょう。
急な出費の助けになるカードローンですが、返済能力を超えた使い方をすると返済時に苦しい思いをすることになるでしょう。
返済不可能なまでに借金がかさんだ場合に利用したいのが債務整理です。
自己破産や個人再生などを行うことで、裁判所を通して債務を返済可能な状態になるまで減らすことができるでしょう。
ですから、多重債務を解消し、苦しい生活から抜けだせるでしょう。
多重債務を抱えて、債務整理をするしかないという人の中には、精神的な問題、特にうつ病を患ったせいで借金が膨らんでしまったという人も意外と多いのです。
働くことができずに借金を繰り返したり、生活を送るために借入を繰り返していたら支払できない程の借金を抱えてしまったとは、誰にも言いたくないことですから、一人で悩み続けてしまいやすいのです。
こうした問題のために元々あったうつ病がもっと悪化してしまうといったこともあります。
債務整理を行う際の注意点ですが、債務整理後の返済を滞りなく終わらせた場合も、その後、ある程度の期間、クレジットカードなどのサービスを使いたくとも、審査をパスできなくります。
債務整理をした人はブラックリストに名前が載ってしまいますから、最低でも5年経たなければ、クレジットカードで買い物をしたり、大手の金融機関から融資を受けたり、ローンを組むといった行動はできません。
借金の返済が滞ったらすぐに債務整理をするのではなく、まずは「おまとめローン」などで借金の一本化を図ってみてはいかがでしょうか?本来の借金の額自体は変わりませんが、大きなひとつの債務として取り扱われるようになり、利息負担を軽くすることができるでしょう。
それに、返済管理が容易になって、それぞれの会社の返済日を確かめる必要もありません。
債権者の数が多すぎると、おまとめローンも組めないこともありますが、その時に債務整理を行うのも良いでしょう。
当然ですが、債務整理をすると本人はブラックリストに登録されます。
ですが、家族が負担を負うことはないようです。
家族が所有する財産も債務整理の対象になったり、今後、金融機関などでお金を借りることができなくなるようなことはありません。
とはいえ、もし保証人が家族の名義になっている場合は、全く事情が異なります。
この場合は、家族が本人の債務を負うことになるため、安易な債務整理は厳禁です。